Notes移行サービス(Garoon・kintone) 導入事例
- 日本フィルトレーショングループ株式会社様 -
- トップページ >
- 導入事例 >
- Notes移行サービス(Garoon・kintone) 導入事例 - 日本フィルトレーショングループ株式会社様
長年利用していたIBM Notes(現 HCL Notes)をkintoneへ移行
操作性とカスタマイズ性の向上を実現

日本フィルトレーショングループ株式会社様

・業務内容
グローバルにおいてあらゆる用途・分野にマッチする産業用精密フィルター機器と、その関連するシステムの開発・製造・販売を展開している製造業様。日本事業基盤の確立に続き、アジア圏内の事業ネットワークの拡大と強化を積極的に促進。優れた製品をアジア・欧州に供給し、全世界で著しく活躍。

背景・課題
IBM Notes(現 HCL Notes)を移行するグループウェアとしてkintoneを採用
産業用精密フィルターを製造・販売している日本フィルトレーショングループ様では、長年IBM Notes(現 HCL Notes、以下 Notes)を利用していたが、組織の再編により新たにグループウェア製品を検討していた。当初サイボウズOfficeも移行先のグループウェアとして候補にあがっていたが、最終的にNotesのように柔軟なカスタマイズが可能で、かつ早期に導入できるkintoneを採用することとなった。そこでNotesからの移行実績が多数あり、データ移行ツールを使ったリプレースが可能なコムチュアにお声掛けいただいた。
移行方針
- 移行前と同じ仕様のシステムとするのではなく、現在の業務に合わせたワークフローをベースに再構築。
- Notesでは複雑に作り込みを行っていたが、kintoneでは出来る限り標準機能で実装し、導入後も手軽にメンテナンスできるように配慮。
- 移行対象となるNotesDBの中から優先度を決め、複数回に分けてにkintoneへの移行を実施。
- 標準機能で対応できないアプリについては、JavaScriptでカスタマイズをすることで実現。
- NotesDBのデータはkintoneへの移行が必須。

導入のポイント
受発注システムなどのNotesアプリをkintoneへ移行して一元管理
- 受発注システム:受発注管理アプリを作成し、受注から発注、納品までの流れの一元管理を可能とした。
- 生産準備計画システム:生産準備計画表アプリを作成し、製品を生産するまでの過程を見える化。
- 経費精算:出張費などの経費を精算するアプリで、基幹システム(SAP)との連携を行った。
- 発注書や生産準備計画表を既存同様のレイアウトにするため、アドオン製品としてソウルウェア社のRepotoneを導入した。
機能紹介
基幹システム(SAP)連携・帳票出力など柔軟な対応を実施
基幹連携
Notesでも実装されていた、SAPとの基幹連携もkintoneで実現。
帳票出力
発注書等を指定のエクセルフォーマットでkintoneから出力。帳票連携製品にはソウルウェア社のRepotoneを使用。
Notesデータ移行ツール
Notesデータ移行ツールを利用して、Notesデータをkintoneへ移行。
※当ツールはデータの抽出からインポートまで一括で作業を行うことが可能なため、他社ツールに比べコスト及び作業期間の削減につながります。またNotes特有のリッチテキストや添付ファイルも遜色なく再現可能です。
詳しくは、Notes移行サービス(Garron・kintone)をご覧ください。
導入後の効果
kintoneの操作性とカスタマイズ性が高く、他の業務への活用も検討
- kintoneはシンプルな操作性となっており、短期間で慣れることができて以前のNotesよりも使いやすさを感じている。
- Notesと比較すると、kintoneはアプリ作成が簡単なので、社内でのアプリ作成や修正が容易に行うことができて日々利便性が向上している。
- kintoneの操作や仕組みを理解したことで、他業務でのkintone活用も検討中。kintoneは一つのプラットフォームで様々なアプリケーションを作成できるので、費用対効果としても今後期待している。
お客様の声
「常に迅速な対応をしていただき、本当に助かりました。Notesで作成したアプリの仕様を理解し、
私たちのやりたいことをしっかりとキャッチアップしていただいたことで、
迷うことなく仕様を決めることができ、結果として遅滞なく移行できたことに感謝しています。」