管理対象サーバーの増加に伴い、運用管理業務の負担は大きくなります。このため、システム管理部門が本来すべきIT企画業務や改善対応に手が回らないという課題を抱えている企業は少なくありません。
IT運用自動化ソリューション(Ansible)は、システム監視、障害対応、定常運用業務をYAML形式でのコード(Playbook)で管理・自動化することで、運用コストの削減、オペレーションミス削減による品質向上、脱属人化を実現します。また、自動化の管理対象サーバーにエージェントソフトを入れる必要がないため、導入時の手間とコストも削減できます。
IT運用業務の改善には、現状の業務分析と自動化範囲の策定が重要です。コムチュアでは、大手企業の運用支援経験に基づいたアセスメントをはじめ、導入から内製化を意識した運用支援まで幅広いサービスをご用意しています。
現状の業務分析から
設計・導入・運用まで対応
アセスメントで現状の業務を分析した上で、最適な自動化プランをご提案いたします。また、設計・導入後の運用対応までトータルサポートを実施します。
お客様に合った
サービスメニューをご用意
運用自動化を検討しているお客様、既に自動化を実施しているが現在の対応にお困りのお客様など、様々な課題やニーズに対応いたします。また、すでにご利用のツールとの連携も柔軟にサポート可能です。
オンサイト対応による
手厚いサポートも可能
Ansibleの導入にあたり、お客様の現場に常駐し、導入支援や導入後の運用対応など、オンサイトによる支援も対応可能です。
No. | サービス名 | サービス内容 |
---|---|---|
1 | 運用アセスメントサービス | 現状の運用業務から、Ansibleによる自動化ポイントを要件として整理し、自動化した場合の効果を提示します。 |
2 | 運用業務設計支援サービス | 自動化導入に伴う、既存の運用体制、運用フロー変更などの運用業務設計を支援します。 |
3 | 導入支援サービス | Ansible動作環境の構築・整備を行います。 |
4 | ドキュメント作成サービス | 業務に沿った具体的な操作ドキュメント作成を行います。 |
5 | Playbook作成代行サービス | 自動化要件をもとにPlaybook構成などの設計、作成、リリースを行います。
※将来的な内製化を見据えた支援も含む |
6 | Playbook サポートサービス | PlayBook作成に関するQA、問い合わせ対応を行います。
※「運用アセスメントサービス」または「Playbook作成代行サービス」の利用企業限定 |
インフラ環境の構築・変更作業や情報収集などの作業を自動化します。
Zabbixなどの監視ツールからの監視イベントトリガーによるオペレーションを自動化します。
OpenstackなどのIaaS環境と連携することで、インフラのプロビジョニングから、アプリケーションのデプロイまでを自動化します。