• お客様のささやきをカタチに。
  • クラウドとビッグデータ/AIでDX時代をリードする
文字サイズ
  • 文字サイズ:小
  • 文字サイズ:中
  • 文字サイズ:大

お客様のBPMS導入を支援することにより、
全体最適での業務プロセス改善活動を実現します

BPMとは「企業・組織目標達成のための、業務プロセスの改善・改革を継続的に実現するための活動」です。企業の考え方やそれに則った活動方針であり、技術ではありません。一方、BPMSは主にBPMN※記法で業務フローを表現し、BPMの実現をサポートするシステムです。一般的に強力な連携機能・ワークフロー機能・ダッシュボード機能を持ちます。(製品例:intra-mart BPM / Pega Platform)

コムチュアには多数のBPMS導入・開発の実績があり、BPMNモデルの記述やBPMS開発を得意としています。また、複数のBPMSの中からお客様に最適なBPMSを単なるワークフローシステムとしてではなく「人・業務・システムを繋げる仕組み」として導入し、お客様のBPMを実現します。

※BPMN:Business Process Model and Notation:
ビジネスプロセスを描画するための標準記法。OMG(Object Management Group)が標準仕様を提供しており、現在はBPMN2.0の規格となります。BPMS上で動作する業務フローは、一般的にBPMNで表現されます。

業務プロセス改善システム(BPMS)

このような課題を抱えていませんか?

  • 申請業務をデジタル化できておらず、
    手続きが煩雑である
  • プロセスごとにワークフローシステムが存在し、
    データ連携に手間がかかる
  • 部門ごとに業務規程やルールがあり、
    業務プロセスを標準化できていない
  • 業務進捗をリアルタイムに把握し、
    トラブルの発生を即時に検知したい
  • 紙の申請業務に押印が必要なため、テレワークができない
  • ワークフロー上で組織間の調整に時間がかかり、
    遅延が多発している
  • 市場や競合他社の業況変化に対応した業務変更を
    素早く行うことができない
  • 無駄な作業や業務の滞留を分析し、
    業務における効率化ポイントを発見したい
  • BPMに取り組んでいるものの、
    知見がなく業務分析が進まない
  • BPMSを導入したものの、上手く活用ができない

BPMS活用の効果例

  • 製造業、自動車メーカーでの生産ラインでの品質向上
  • 小売業での稟議システム構築による業務スピードアップ
    • 金融業、銀行での受付業務での内部統制
    • IT業でのインフラ整備業務の標準化による効率向上

    導入の流れ

    業務アセスメント・PoC(簡易検証)環境構築

    お客様の状況にあわせた導入プラン

    お客様の要望にあわせた
    導入プラン

    企画段階から対象業務の見える化や課題整理を支援する「業務アセスメント」と、業務課題が解決できるかを検証するBPMSの「PoC環境構築」をご要望にあわせて選択が可能です。

    要件定義・設計・開発

    多様な業務プロセスに対応するアプリ開発・システム連携

    多様な業務プロセスに対応する
    アプリ開発・システム連携

    多様な業務プロセスでのBPMSのシステム開発、環境構築実績から蓄積したノウハウを活かして、柔軟な業務アプリケーション開発、ERP(SAP)・クラウド(Salesforce)などのシステム連携をスピーディーに実現します。

    教育・運用保守

    技術支援・教育などのサポートサービスを提供

    技術支援・教育などの
    サポートサービスを提供

    BPMSの業務アプリケーション開発の技術面からの支援や、アプリケーション設計・開発の手法をレクチャーする教育サービスを提供しています。技術支援・教育サービスのみのご利用も可能です。

    BPMSで業務プロセス改善のPDCAサイクルを構築

    システム概要

    BPMSを導入することで点在的に存在していたシステムや業務をシームレスに繋ぎ、業務プロセス、各種データ、分析レポートを一元管理し部分最適から全体最適へ継続的に改善するために仕組を構築することが可能となります。

    業務プロセス改善システム(BPMS)システム概要


    多彩なBPMSをご紹介!

    intra-mart

    ▼intra-martのポイント

    • 国産製品で安心のサポート体制
    • 業務システムが集約されたフレームワークが提供されており、様々な業務システムを同一プラットフォームに集約することでシステム運用の最適化が可能
    • ノーコード/ローコードで運用が容易、内製化をサポートする研修、eラーニングも充実

    ▼コムチュアならではのポイント

    • Formaアプリ専用のクローラー(全文検索システム用のインデックス作成処理)作成実績あり
    • Notesからintra-martへのデータ移行ツール

    ▼コムチュアの思い

    コムチュアは豊富なNotesの移行経験からintra-martへのスキル転換を果たし、現在ではintra-mart認定資格取得は80を越えました。2021年にはintra-martの公式BPMパートナーとなり、安定した体制を整えています。intra-martを単なるワークフロー製品ではなく、業務プロセス改善のための手段として、お客様の課題解決を支援します。
    詳細はこちら:intra-mart導入・開発サービス

    intra-martイメージ図

    Pega Platform

    ▼Pega Platformのポイント

    • 世界トップレベルの先端企業や優良企業での利用実績があり、グローバルで高く評価されている
    • Situational Layer Cake™(レイヤー階層構造)による再利用性の高いシステム構築を実現

    ▼コムチュアならではのポイント

    • Pegasystems社の公式パートナーであり、認定資格を持つ専門家が多数在籍!豊富なPega Platform知識とノウハウを提供可能
    • 導入コンサルから運用保守までトータル支援が可能

    ▼コムチュアの思い

    金融、製造業のバックオフィス業務を中心に、様々な業種での実績があります。特にSituational Layer Cake™(レイヤー階層構造)は、グループ企業でのシステムの横断的な導入に最適なソリューションです。一部署に留まらず、全社的なシステム導入をご検討の方はご相談ください。
    詳細はこちら:Pega Platformを活用したバックオフィス業務効率化ソリューション

    PEGAイメージ図

    詳しくはお気軽にお問い合わせください!

    詳しくはお気軽にお問い合わせください!