• お客様のささやきをカタチに。
  • クラウドとビッグデータ/AIでDX時代をリードする
文字サイズ
  • 文字サイズ:小
  • 文字サイズ:中
  • 文字サイズ:大

お知らせ

2025年07月25日全銀ネット主催による 「APIゲートウェイ開発プロジェクト試験」にて システム接続・動作検証を完了いたしました。

コムチュア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役 社長執行役員:澤田 千尋、以下 「当社」)は、一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク(以下「全銀ネット」)が主催する「APIゲートウェイ開発プロジェクト試験」において、「APIゲートウェイ」と当社構築の中継システムとの接続試験、および内国為替取引に関する動作検証を問題なく完了したことをお知らせいたします。

1.背景
全銀ネットは、加盟銀行および新たに全銀システムへの参加を希望する銀行・資金移動業者の利便性向上と負担軽減を目的として、APIを活用した新たな接続方式「APIゲートウェイ」の開発を進めており、2025年11月の稼働開始を目指しています。
現在、中継コンピュータ(RC)を利用して全銀システムに接続している加盟銀行につきましても、今後は段階的に「APIゲートウェイ」への移行を予定しています。
これに先立ち、このたび全銀ネット主催による「APIゲートウェイ開発プロジェクト試験」が実施され、当社はシステムベンダーとして参画し、通常機能および障害時運用に問題がないことを確認しました。

<参考:全銀ネットプレスリリース>
「API ゲートウェイ開発プロジェクト」におけるシステムベンダー試験の実施結果について(2025年7月18日)
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_250718.pdf
「API ゲートウェイ開発プロジェクト試験」へのご参加について(2024年10月22日)
https://www.zengin-net.jp/announcement/pdf/announcement_241022.pdf

2.全銀ネット接続システム構築について
「全銀ネット接続システム」は、銀行内部の勘定系システムと全銀システムを接続して、勘定系の内国為替業務(国内銀行間での振込処理など)と全銀システム間の電文変換処理を行います。新規銀行や外資系の勘定系システムを利用している銀行で、内国為替業務を行う際に必要不可欠な接続システムです。

全銀ネット接続システム構築(当社サイト)
https://www.comture.com/fintech/zengin-net.html

一般社団法人全国銀行資金決済ネットワーク
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目3番1号 銀行会館内
設立:2010年4月1日
業務内容:「資金決済に関する法律」における資金清算業、資金清算業に関連する業務、その他資金決済法69条により主務大臣の承認を受けた業務
公式サイト:https://www.zengin-net.jp/


<本件に関する製品・サービスのお問い合わせ>
フィナンシャルサービス本部
フォーム:Fintech・金融ソリューションに関するお問い合わせ

<本件に関する取材のお問い合わせ>
経営統括 コーポレートコミュニケーション部
E-mail : press@comture.com
フォーム:広報に関するお問い合わせ

※本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、コムチュアまたは各社、各団体の商標もしくは登録商標です。