INTERVIEW.2

優秀な仲間たちが集う成長性の高い組織

Y.M

デジタルイノベーション本部
データサイエンス・AI第一部
リーダー

2019年中途入社/理学部 数理情報科学科

※業務内容・所属部署は取材当時のものです

PROFILE

新卒で入社したメーカーで数値解析業務に携わった後、高校の情報系の教員として約5年勤務。その後はデータ統計分析のエンジニア、ビッグデータ関連の自社ソリューションを展開する企業でアナリストとして経験を積み、データエンジニアリングを軸足にキャリアを築いていくために転職を決意。エンジニアとしてのキャリア、働く環境、待遇など、すべての面で希望に叶っていたコムチュアへの入社を決める。

CAREER ROADMAPキャリアロードマップ

  • 2019

    データサイエンス・AI第一部

    リーダーとしてコンサルティングファームやメーカーなどのデータ分析支援に携わる。

WORK仕事内容

幅広い分野のデータ分析や機械学習を行う

データマネジメントやデータサイエンスなど、データに関わるあらゆる業務を行う本部に所属し、コンサルティングファームやメーカー、小売店などのお客さまのデータ分析課題に対して、支援・分析業務を行っています。データの単純な加工からシステムの構築や改修など、業務の幅が非常に広い点が特徴です。前職までの経験を生かしたSAS関連の分析業務の他、入社後はPythonを使用した分析支援業務や機械学習などの業務にも携わっています。

Y.M

入社して驚いた、若手社員たちの優秀さ

私はコムチュアに入社する前から、データ分析に関わる経験を専門的に積んできました。そんな私から見ても、コムチュアの若手社員の優秀さには驚かされました。データサイエンス・AIの部門は創設から比較的歴史が浅く、若手の多い部署であるため、私には社員たちの技術レベルを引き上げるというミッションもあったのですが、高いレベルの議論ができる社員ばかりで、こちらが刺激を受けることも多々あります。コムチュアでは入社2年目でプロジェクトマネージャーというケースもあるのですが、チャンスが多い環境だからこそ、社員たちの成長が早いのだと感じました。
コムチュアのデータサイエンス・AIの部門は、今後大きく成長する組織であることは間違いありません。事実、SAS社がパートナー企業を表彰するアワードにおいても、コムチュアはデータサイエンスの分野で受賞しており、コンサルティングファームなどからも高い評価を得ています。特に分析の結果を出して終わりではなく、結果の考察にまで踏み込めるのはコムチュアらしい強みだと思います。

Y.M

未知の領域に挑戦できるのがコムチュアの魅力

コムチュアの魅力のひとつに、DXに代表される最先端の業務に関わるチャンスが多い点が挙げられます。私自身、入社した時には今までの経験を生かしたSAS関連の業務がメインだと考えていたのですが、現在はPythonを使った機械学習の業務にも携わっています。新しい技術を扱うと思わぬ発見に出会うこともあり、新しい面白さを感じているところです。手持ちの技術ありきではなく、お客さまの課題に対して最適な解決手法を考えて実行していくことで、私自身も日々成長を感じられています。
今後の目標は、自分自身のさらなるレベルアップに向き合うとともに、リーダーとして自分の知識・経験を社内で積極的に共有し、若手や後輩たちのレベルアップも実現することです。現在は部署内のメンバーが各自の分析業務に携わっていますが、今後はデータサイエンスの上流から関われるプロジェクトを増やし、メンバー同士でいろいろな議論をしながら、よりレベルの高いミッションに挑んでいきたいと思います。

SCHEDULE1日の流れ

  • 9:00

    勤務開始、進捗とメールの確認

    在宅で勤務開始。まずは前日までの進捗や業務の状況確認を行います。

  • 10:00

    メンバーの作業確認

    メンバーの作業状況や資料の確認を行います。

  • 11:50

    ランチ

  • 12:40

    お客さまとの打ち合わせ

    プロジェクトの状況についてメンバーと連携し、必要に応じて作業を行います。

  • 15:00

    メンバーの進捗確認

    メンバーのその日の進捗状況を確認します。

  • 17:00

    成果物のレビュー

    各プロジェクトに関して、メンバーの成果物の確認・フィードバックを行います。

  • 18:30

    退社

    業務終了後は、ネットの動画やテレビを観るなど、ゆっくりと過ごすことが多いです。